広告

ミシンで簡単に作れるおしゃれな手作りアイテムの紹介!必見のおすすめアイデア集

「ミシンを使った手作りアイテム」に興味はありませんか?

コロナ期間に手作りマスクの需要がありミシンを購入したお家もあるのではないでしょうか。
手の空いたちょっとした時間を使って簡単に作れるおしゃれなアイテムをご紹介します!

ハンドメイドが好きな方はもちろん、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。今回は、簡単に作れるアイテムの中からおすすめのものをご紹介します。

1. かわいいエプロン

ミシンを使って簡単に作れるアイテムといえば、エプロンです。

基本的な型のエプロンは難しい技術は必要ないので、裁縫やミシンの技術がそこまで高くないと思っている方でも作ることが出来ます。

料理や掃除の際に活躍するエプロンは、オシャレなデザインで自分好みのものを作ることができます。

シンプルだからこそ、生地選びや縫い方でアレンジが利くので同じ型のエプロンでも個性を出して作ることも出来ますよ。

2. 便利なポーチや巾着

ポーチや巾着は、小物を整理するのに欠かせないアイテムです。

店頭でちょっと気になるデザインのポーチや巾着を良く買ってしまいます…。何をそんなに入れるんだか。と思われそうですが、荷物の整理には良いアイテムだと思います。

そんなポーチや巾着ですが、ミシンを使えば簡単に作ることができます。

子どものおもちゃやメイク道具、文房具など、用途に合わせて作ってみましょう。

おしゃれな生地やボタンを使えば、自分だけのオリジナルポーチが完成します。

3. 寒い季節には必須のマフラー

マフラーと言えば毛糸という印象がありますが、最近はネックウォーマーも見かけますね。

友人は無印良品のもこもこのネックウォーマーが小さいのにあったかいと冬の間を通して使っていました。
寒い季節に活躍するマフラーも、ミシンで簡単に作ることができます。

厚手の生地やもこもこのファー生地を使って、あたたかくておしゃれなマフラーを作りましょう。

色や柄を自由に選ぶことができるので、冬のファッションにぴったりのマフラーを作ることができます。

4. 子ども用のかわいいヘアアクセサリー

子どものおしゃれに欠かせないヘアアクセサリーも、ミシンで手軽に作ることができます。

シュシュならハギレや100均のお店にある30cm四方の小さい生地で簡単に作ることが出来ます。

リボンや花のデザイン、子どもさんが自分で選んだ生地を使ってかわいらしいアイテムを作ってみましょう。喜ぶこと間違いなしです。

ちなみにミシンは使わないものですがボンボンのヘアアクセサリーも簡単に作れるのでおすすめですよ。

さいごに

今回上げたミシンを使った手作りアイテムは、利用する機会が多い便利なものです。

エプロンやポーチ、マフラーやヘアアクセサリーなど、簡単に作れるアイテムを紹介しました。

ミシンを使って手作りすることで、自分だけのオリジナルアイテムを作ることができます。

忙しい日々の中で、ハンドメイドの楽しさを味わってみませんか?ぜひ、ミシンを活用して素敵なアイテムを作ってみてください!

-ハンドメイド